ハイスペ婚のための戦略

【ハイスペ婚】婚活疲れによる気分転換のすすめ

婚活を続けていると「婚活疲れ」を感じることはありませんか?

上手くいかなくて自己嫌悪になったり、幸せな友だちを見て素直に喜べなかったり、自分はダメな人間なんじゃないか?と思ったり。

ぼんねちゃんは4年間、婚活をしていたので幾度となく「婚活疲れ」を経験しました。

一緒に婚活を頑張っていた友達と「婚活疲れ」の時期が重なり、関係が険悪になったこともあります。

そんな日々を打開すべく、ぼんねちゃんが行った気分転換の方法を3点紹介していきます。

【PR】公式LINEのへご登録はこちらから!

今なら「ハイスペからいいねが来る!マッチングアプリのプロフィール作成のコツ」の記事を無料プレゼント中です。

お友だち登録をして限定情報を見逃さずにゲットしてくださいね。

⇒ https://t.co/OsEKTaNUn5

【PR】YOUTUBEも見てね!

ぼんねちゃんは、アラサー以上の方は「婚活を一時中断すること」はおすすめしていません。

理由は「今が一番若い」から。気分転換を適宜取り入れ、短期集中で婚活をしましょう。(4年も続けて疲れ切ったりぼんぼんねちゃんとの約束ダヨ)

はじめての場所に行ってみる

気分転換の定番かーい!というツッコミが来そうですが、はじめての場所に行ってみる、これはとても有効です。

ぼんねちゃんが一番効果があったと実感した行動になります。

遠い場所である必要はありません。

隣駅に降り立ったことがなければ、「隣駅の周辺を散歩してみる」でもいいと思います。

ぼんんねちゃんは当時出張のある仕事をしていたので、普段新幹線で行っていた出張先に飛行機で行きました。

「縁結び神社に行く」ことも、自ら普段足を運ばない場所へ出かけることになるため、いいと思います。

このような行動自体に意味があり、良縁の神様が微笑んでくれるのだと思います。

ぼんねちゃんは何回目かの「婚活疲れ」ピーク時に思い切って日本から飛行機で10時間程のとある国へ出かけました。はじめての国に、一人で行きました。

その後、その国へ駐在予定の今の夫とマッチングアプリで出会いました。

これは偶然でしたが、婚活以外でも日々はじめての場所へ出かける活動が、間接的に良縁に結びつくこともあると思います。(話題作りにもなりますし、一人で色んな所へ出かけた話は、男性ウケがよかったですよ!)

先ずは近場から、余力があれば思い切って遠出してはじめての場所に行ってみましょう!

普段と違う服を着てみる

服を自分で選ぶと、系統が似通って来ませんか?

また、婚活女性の中には本来着たい服よりも婚活ウケを優先して、好みではない服を着て気落ちしている方もいるのではないでしょうか。

ぼんねちゃんは偶然にも花柄!ワンピース!フリフリ!のような婚活服を好んで普段から私服として着ていました。

しかし、このような服を着ていると低身長のりぼんぼんねちゃんは「気が弱そう」に見えるようで、モラハラな男性と多く寄ってくることに気づきました。

そこで、服の系統をシンプルに変えたところ、心なしかマッチングできる男性の層が変化したと感じました。また、自分でも今までと違う気分になれてワクワクしました。

考えることや発する言葉も、心なしかお上品になった気がしました。(笑)

思い切って、今まで着ている服とは別系統の服をワンセット揃えてみましょう。

食事を見直す

食事である程度メンタルを安定させることができます!

気分も随分と変わってくると思います。

それについては詳しくnoteにまとめたので、ぜひ見てみてくださいね!

【PR】メンタルが安定する食事の摂り方

https://note.com/bonnechandayo/n/n75251f84628f

まとめ

以上3点をご紹介しました。てっ、、定番じゃん!!と思いましたよね。

きっと多くの方が思いつく気分転換でしょう。

ですが、、思いついても行動に移す人は意外と少ないのではないのでしょうか。

ぼんねちゃんは実はもっと色んな方法を試しました。それでも、一番効果があったのは今回紹介した3点です。

シンプルですが、「婚活疲れ」を感じたら、疲れが蓄積する前に試してみてください。

アラサーがハイスペ婚を目指すなら、休んでいる時間はありません。「婚活疲れ」を前向きに癒やして、また歩きはじめましょう!

ハイスペ婚活をしていると、「理想が高い」等、耳にタコができそうなほどのアドバイスをもらうことがあります。

これも婚活疲れの一因になると思います。(ぼんねちゃんは原因の多くがこれでした。)

ターゲット(狙うべき男性)選定の際にはこのようなアドバイスに耳を傾けることも必要ですが、弱っている時には真に受けず、受け流しましょう。

ぼんねちゃんはハイスペ婚活をすると決めた人のミカタです。そもそもハイスペを狙わない選択にシフトするのではなく、どうすればハイスペと結婚できるか、を一緒に考えていきましょう。

ABOUT ME
ribbonbonnechan
ハイスペ婚戦略について発信しているぼんねちゃんです★