今回はよくご相談いただく「年収2,000万円の男性と結婚しても節約生活なの?」という疑問にお答えしていきます。
【PR】公式LINEのへご登録はこちらから!
今なら「ハイスペからいいねが来る!マッチングアプリのプロフィール作成のコツ」の記事を無料プレゼント中です。
お友だち登録をして限定情報を見逃さずにゲットしてくださいね。

年収1,000万円はハイスぺではありながらも都心で生活するのは厳しいなんてお声もちらほら聞きますよね。
「年収2,000万円以上の人と結婚したい!」と息巻いている婚活女性が増えてきているように感じます。


それでは年収2,000万円の生活はどんな収支になるのか、検証していきたいと思います。
※大まかな計算なのはご了承ください!
年収2,000万円の会社員と仮定します。
年収手取り:1,288万円=月手取り:107万円
家賃:300,000円
水道光熱費:25,000円
通信費:20,000円
生活用品:10,000円
外食以外の食費:60,000円
デート代:2万円×4週間で80,000円
デート代以外の交際費:100,000円(一人50,000円)
支出合計575,000円
月手取りの107万円から出費を引くと47.5万円が残りの金額となります。
そこから貯金や外食や贅沢品や旅行代に充てることになります!
年収2,000万円の男性となるとデート以外の交際費も50,000円では足りない可能性がありますし、キラキラ生活を送りたいあなたも、もちろん足りないと感じるかもしれません。
そうすると、貯金等に充てられる金額は更に減ります。
この金額をどう捉えるかは人によって異なると思いますが、思ったより余裕がないかも?と思った方も多いのではないでしょうか。
この場合、
・自分も働くことにする
・現実を見て生活の理想を下げる
・理想は下げられないから、さらに稼いている人を探す
など、何らかのアクションが必要です。
ちなみに年収2,000万円の手取りは1,288万円ですが、手取り2,000万のかたの年収は3,500万円です。
婚活をはじめる前に「どんな結婚生活をしたいのか」「どんな相手と結婚したいのか」しっかりと明確化しましょう!
結婚後もハイブランドをプレゼントされ続ける方法はこちらの記事から!
結婚後はハイブランド・ジュエリーを購入できないの?というお悩みの解決方法です🌟
