「好きの反対は嫌いじゃなくて無関心」
この言葉、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
婚活においても、とっても大切だと思うので、今回はこちらをテーマにしました。
復縁に関するnoteを執筆しました!1.4万字の超大作です!
お別れは突然やってきますが、復縁活動は初手の戦略が超重要です。もしもに備えて知っておきたい戦略です。
☆無料ブログは1時間程度でささっと書いてますが、noteは何日もかけて推敲し、有識者にレビューをお願いしてから販売しているので気合が入っています!よかったら見てね☆↓
https://note.com/bonnechandayo/n/n8aee1bc53a10
可もなく不可もなく
恋愛に関わらず、友達関係でも、皆さんが「好き」になるのはどのような人でしょうか。
私は知り合いが多くてLINEの友達は700人以上いてグループは80件以上あります。(今見返してビックリ!)
でも「知り合い」が多いだけで、本当に心を開ける人(言ってしまえばこのブログやTwitterを教えても引かないという絶対的な信頼のある人)はそんなに多くはありません。

「知り合い」と「本当に心を開ける人」の違いは何でしょうか。
ぼんねちゃんは「自分が嫌われる覚悟で意見を言えるかどうか」だと思います。
例えば知り合いが「それはやってだめでしょ・・・」という行動をしていたとしても、ぼんねちゃんはスルーすると思います。
理由は「自分が汚れ物になってまで、相手に良くなって欲しいと思わないから」です。
でも「本当に心を開ける人」に対しては、自分が汚れ物になってもいいから自分の意見を言いますし、その相手であれば真意を読み取ってくれると信じています。
婚活をしているとその場では盛り上がるけど本音を話せない「可もなく不可もない知り合い」が増えるような感覚がありました。
嫌われる覚悟で自分から心を開く
ある日「嫌われる覚悟で自分から心を開く」ことで、その中途半端な関係性が進展することに気づきました。
具体的に言いますと、
「私、めんどくさがり屋だから~」とか「◯◯が苦手で~」と、自分のマイナスになるようなことを敢えて言うことで、お相手も心を開いてくれやすくなります。
すると、関係性がスルスルと進展するのです。
上辺だけではなく、少しブラックな本心を共有することでお互いの関係を強固にすることが出来ます。(マイナスなことの言い過ぎは注意)
これは、嫌われる可能性も少なからずありますが、うまく行けば今までよりもずっと好かれる可能性が高くなります。
婚活は短期で沢山の異性と会い、その中から一人を選ぶ活動です。
お相手を狙っている多数のライバルから選ばれるには「工夫」がとても大事です。
100人になんとなく好かれるよりも、1人でも心から信頼できる人を見つけましょう。
「今日は天気がいいですね。」
「このケーキ美味しいですね。」
「仕事はやりがいがあって楽しいです。」
なんて会話よりも、
「暑すぎるー!汗で前髪が崩れるから夏って苦手なの。」
「昨日こんなことあってさ~!!!」
「上司とモメて最悪~!!!」
こんな会話のほうが面白くて、仲良しだと思いませんか?
上辺だけじゃないお相手に出会うために、自分から心を開いていきましょう。
ぼんねちゃんは夫に「悪口を言えるところが好き」と言われています。(笑)
言い過ぎは良くないですが、悪口は仲を深めるためのスパイスです。
ここぞという時に活用して下さいね。
【お知らせ】
公式LINEが出来ました!
お友達限定で色んな情報を発信していきたいと思いますので、下記URLから登録よろしくお願いします。
https://line.me/R/ti/p/@351zsulz?oat_content=url
