りぼんぼんねちゃんはハイスペ婚の戦略として理系男子を狙うことをおすすめしています。
こちらの記事でも理系男子について書いているよ☆
りぼんぼんねちゃんは、大学が理系だったことや職場にも理系男子が沢山居たこともあり、理系男子の習性に詳しくなりました。(笑)
理系男子の落とし方について共有したいと思います。
何だかんだ「ぶりっこ」が好き
もう死語なのかも知れませんが、適切な語彙は「ぶりっこ」に集約されているのであえて使用します。
理系男子は何だかんだ、ぶりっこが大好きです。
口ではぶりっこウゼー!!!!なんて言うかも知れません。でも、自分にそれを向けられると悪い気はしません(笑)
ソースはりぼんぼんねちゃん!
大学時代からぶりっこと言われてきましたが、大学時代・社会人とぶりっこ全開にして理系男子を落としてきましたよ。夫もぶりっこ攻撃で落としました。(笑)
また、周りにもりぼんぼんねちゃんと同じような「ぶりっこ」がいましたが、人気がありました!
そもそも、「ぶりっこ」とはなにか。
①洋服がワンピースなど、可愛らしい服装
②猫撫で声で話す
③上目遣いをする
④アヒル唇を作っている
⑤男性の前と女性の前では態度が違う
りぼんぼんねちゃんの独断と偏見ですが、①から⑤の全て、または複数を組み合わせている女性のことです。同性からは嫌われそう???いえいえそんなことはありません。
振り切ったぶりっこは、「自分大好き」「自分可愛い」「キャピッ」という感じなので、意外とさっぱりしていて同性にも好かれます。(ハイ、りぼんぼんねちゃんの願望です。)
話は戻りますが、このぶりっこ攻撃をすれば、理系男子は落とせます。
得意分野について教えてもらう
理系男子は、勉強熱心で特定の分野についてとても詳しい事が多いです。
そのため、落としたい理系男子の趣味、大学の専攻、仕事の内容など、何でもいいですが理系男子に教えてもらいましょう!
りぼんぼんねちゃんは落としたい相手が書いた論文や会社HPは穴が空くほど見て予習してから会っていました(笑)
そこで、ガチすぎない質問を考えて、教えてもらっていました。ガチすぎる(難しすぎる)質問になると演説会または討論会のようになってしまう可能性があるからです。(理系男子あるある)
某化学製品の研究職のお相手には「工場でタンクごとに製品の質に差が出る可能性があると思うけど、どうやって質を均一化してるの~?」と聞きました!そしたら「いい質問だね~!!!」と褒めてくれて嬉しそうに説明してくれました!
理系男子を喜ばせることも出来るし、りぼんぼんねちゃんも勉強になったので一石二鳥でした☆
しかしこの方法は多用厳禁です。
理系男子は「頭が悪すぎる女性」はあまり好みません。
彼らは論理的な思考をしていますし、「知らない」ことを恥と考えていることが多いです。(そのため彼らはよく勉強しますし調べます。)
なので、 あまりレベルの低すぎることを聞かないように、女性も落としたい理系男性の守備範囲の話題の情報について、アンテナを張りましょう!
ギャップで落ちる
この子ぶりっこじゃん!(エヘヘ)色々聞いてくれて楽しくお話できたなぁ!と理系男子に思わせて油断させた後、ギャップを見せましょう。
可愛いぶりっこな姿だけではなく、
・仕事に真剣に取り組んでいる
・特定の分野にとても詳しい
・勉強ができる
そんな、知性を感じるような一面を見せることで、理系男子はイチコロです☆
りぼんぼんねちゃんは、毎回このギャップをみせて、理系男子と付き合ってきました!
ぶりっこ×知性ギャップは理系男子を落とすには最強の技です!
まとめ
ぶりっこキャラでお馴染みの田中みな実さんはとても知性のある方です。ぶりっこは空気を読む気遣いも必要で、ときに自ら汚れ役に回ったりすることもあります。(実体験)
しかし、やってみるととてもメリットのあるポジションでもあります(笑)
婚活に行き詰まっている婚活女性は、モテの原点に帰って「ぶりっこ」を意識してみませんか?
ぶりっこ×知性ギャップで素敵な人と出会いましょう。
【デート前に焦らないために!定期的にホワイトニングに通いましょう☆】
【パーティーで理系男子と出会おう☆】
